医師紹介
院長のごあいさつ
院長:東條 龍一郎
理事長就任のあいさつ
はじめまして。私は東條 龍一郎と申します。このたび東條ウイメンズホスピタルの理事長に就任しました。
東條ウイメンズホスピタルは1982年にここ横浜市港南区で産婦人科の病院として開業し、妊婦健診やお産、そして婦人科疾患など地域の女性の健康からお産までを支えてきました。
今日、日本は高齢者の方々が増えています。それとともに更年期症状などの高齢者の方々の悩みも増えてきました。
また女性の社会進出が進み、これまで注目が少なかった生理や妊娠についての悩みも見直されています。
そして少子化になり子供の生まれる数が少なくなりました。その分一つのお産へのご両親の想いも強くなっています。
そういった社会の変化や皆様のお悩み、お望みに答えていける病院でありたいと日々努力していく所存であります。
横浜にお住いの女性の皆様が健やかに生活していけるよう努めて参りますのでどうかよろしくお願いします。

略歴
- 平成14年
- 東京医科大学医学部卒業
- 平成14年
- 慶応義塾大学医学部産婦人科学教室
- 平成17年
- 平塚市民病院勤務
- 平成22年
-
東條ウイメンズクリニック勤務
当院の医師について
婦人科部長:木村 進
略歴
- 昭和60年
-
東京医科歯科大学医学部 卒業
臨床研修病院で、主に外科研修
- 平成3年
-
横浜市立大学病院産婦人科 勤務
以後、複数の病院で産婦人科医として勤務
- 平成23年
-
東條ウイメンズホスピタル勤務

- 日本産科婦人科学会専門医(平成8年)
- 麻酔科標榜医(平成22年)
産科部長:永井 宣久
略歴
- 平成7年
-
日本大学医学部 卒業
同医学部付属板橋病院にて研修
- 平成11年
-
日本大学医学部大学院 産婦人科学 卒業 医学博士
- 平成12年
-
山梨県立中央病院周産期センター 産科医長
- 平成15年
-
日大板橋病院総合母子周産期センター
- 平成17年
-
社会保険横浜中央病院 部長待遇
- 平成18年
-
神奈川県友会けいゆう病院
- 令和2年
-
相模原協同病院 産科部長
- 令和3年
-
東條ウィメンズホスピタル勤務

- 日本産婦人科学会専門医(平成9年)
- 精中医マンモグラフィ読影認定医
- 日本産婦人科学会
- 日本胎児心臓病学会
- ISUOG国際産婦人科超音波学会 準会員
小児科医師
- 山田 博子
- 小太刀 康夫
- 狐崎 雅子
- 金子 尚樹